新着情報

Vol.31 ブックオフによる「サステナブルな取り組み」の講演を実施しました。

家庭科「被服」の学習の一環として、7月2日(水)に、リユースショップでおなじみのブックオフによる「サステナブルな取り組み」に関する講演会を行いました。今回の講演は、現代の社会課題である大量生産・大量廃棄を見直し、「アップサイクル(創造的再利用)」の学びへとつなげる導入として実施したものです。

 

講演では、ブックオフが取り組んでいるSDGsへの貢献や、直線型経済から循環型経済への転換に向けた具体的な取り組みについて、クイズや動画を交えながらわかりやすく紹介していただきました。

 

生徒たちは、普段利用しているお店が社会や環境に配慮した活動をしていることを知り、大きな驚きと関心を持って講演に耳を傾けていました。講演の終盤では、事前に生徒から寄せられた質問や、講演を聞いて新たに生まれた疑問について、積極的に質問する姿が見られました。

 

今後の家庭科の授業では、この学びをもとに、衣服のアップサイクルに取り組む予定です。自分たちの暮らしと社会・環境とのつながりを考える良い機会となりました。

ブックオフの取り組みについて、生徒たちは真剣に耳を傾けていました。