新着情報 開智所沢中等教育学校 > ブログ > Vol.66 フィールドワークの成果を発表しました 新着情報 新着一覧 生徒の取り組み イベント お知らせ 入試情報 ブログ Vol.66 フィールドワークの成果を発表しました 2025.10.10 探究の時間(LHR)で、これまで取り組んできたフィールドワークの成果発表を行いました。中学1年生は「磯フィールドワーク」、中学2年生は「社会フィールドワーク」で学んだ内容をもとに、班ごとにスライドを作成して発表しました。 フィールドワーク合宿中の発表では模造紙を使っていましたが、今回はスライド形式にブラッシュアップ。写真や映像、インタビューの記録など、デジタルならではの工夫を加えて発表しました。どの班も自分たちの調べた内容をわかりやすく伝えようと、話し方や資料の見せ方にも工夫が見られました。 中には、今回の発表をもとに文化祭で展示・発表を予定している班もあります。探究を通して学んだことを、さらに広く発信する機会となりそうです。 一人ひとりが問いを立て、仲間と協働しながらまとめた成果を、自信を持って発表する姿が印象的でした。これからも探究の時間を通して、「学んだことを自分の言葉で伝える力」を育んでいきます。 生徒の声 「磯で見た生き物を調べ直すうちに、環境とのつながりまで考えるようになりました。自分たちの発表でそれを伝えられてうれしかったです。」(中1)「社会フィールドワークでは最初うまく意見がまとまらなかったけど、役割を分けて協力するうちにいい発表ができました。」(中2) 教員の声 「データや写真だけでなく、“なぜそう考えたのか”を自分の言葉で説明できていて、成長を感じました。」「スライドづくりを通して、伝える力や構成力が確実に伸びています。開桜祭での発表も楽しみです。」