新着情報

Vol.45 夏期英語探究講座を実施しました。

 7月下旬に夏期英語探究講座を開催し、第1・第2期生あわせて約60名の生徒が参加しました。3日間にわたる講座では、英語での自己表現や異文化理解をテーマに、実践的な学びに取り組みました。

 

 1・2日目は、生徒たちが自分自身と紹介したい日本文化について英語でまとめ、スライド資料の作成や発表練習に励みました。どのグループも、自分たちの好きなことや日本の魅力をどのように伝えるか、メンバー同士でアドバイスし合いながら準備を進めていました。

 最終日の3日目には、東京日本語教育センターで学ぶ留学生の皆さんをお迎えし、文化交流会を実施しました。本校の生徒たちは英語で、日本文化の紹介や自己紹介を発表。一方、センターの学生たちは日本語で、自国の文化について紹介してくれました。英語と日本語が飛び交うなか、お互いの文化への関心が高まり、言語の壁を越えて温かな交流が生まれました。

出身国の文化紹介に興味深々!

実際に折り紙を持ってきて、センターの学生に手渡した生徒も。

 発表終了後には、昼食をともにする交流会も開かれました。リラックスした雰囲気の中で、言葉を交わしたり笑顔を見せ合ったりと、生徒たちは教室とはまた違った形で国際交流を楽しんでいました。言語が異なっても、互いに心を開いて関わる姿がとても印象的でした。

 生徒たちからは、「英語で伝えることの難しさと楽しさを実感した」「もっと英語を使って世界の人たちと話したい」といった感想が寄せられました。講座を通して、語学力だけでなく、主体性や協働性、そして異文化への理解を深める大きな学びの機会となりました。