コース・クラス編成

個性と才能を磨く
1年(中1)から4年(高1)までの学び
個性と才能を磨く

1年(中1)から4年(高1)までの学び

「探究の基盤となる高い学力」と「創造性、協働性、探究力」を磨く

1年(中1)から4年(高1)までは、1クラス30人程度の少人数クラスで学びます。 各教科の授業では、国際的にも高く評価されている日本型の学びにより、基礎的な知識・スキルを体系立てて学習し、「探究の基盤となる高い学力」を体得します。

さらに、開智の探究的な学びに、国際標準の学びを取り入れた授業を行い、全く新しいものを「創造する力」、仲間と「協働する力」、疑問を納得するまで「探究する力」を身につけます。授業では、教科間の関連性を大切にし、実社会との関係性も重視しながら、「戦略的学習力」を育成します。

開智所沢の学び

クラス編成

出願時の選択クラスと合格種類によって特進コースと本科コースを編成します。特進コースと本科コースでは、同じカリキュラムを実施します。生徒の習熟度、興味・関心に合わせて、クラス毎に、より発展的な内容を扱います。 3年(中3)進級時には、習熟度によって全てのコースとクラスを再編成します。

生徒の学力、学習歴、教科の適性等によって、特待コースとレギュラーコースを編成します。 基本的には、入学時の特待合格者が特待コース、一般合格者がレギュラーコースに配属されます。そのコースの中で、自分の好きなこと、究めてみたいことを考えながら各クラスを選択します。 

*特待コースに空きがある場合、新入生登校日に実力テストを行い、その結果によって希望者は特待コースに行くこともできます。ただし、その場合でも一般合格が特待合格になることはありません。

 *3年(中3)進級時に、習熟度によってすべてのコースとクラスを再編成します。ただし、特待生、奨学生の継続の審査についてはコース・クラス分けとは別の基準で行われます。

クラス編成

基本的なカリキュラムは特進コースと本科コースで同じです。教科の授業や、探究や特別活動などでそれぞれのクラスの生徒の興味・関心に合わせて、発展的な内容を扱います。

特進コース 本科コース

医      進

医大・東大・早慶など、目標の大学がある生徒が所属するクラスです。医系大学や難関大学への進学実績のある開智型の学びにより、夢を実現します。各教科で、思考力を鍛える発展的な内容を取り扱い、仲間と切磋琢磨しながら目標とする大学に向けて学力を磨いていきます。また、希望者は探究活動で医療の基礎となる学びや課題に取り組み、日々の授業で医療に関係するトピックに触れ、必要なマインド、科学的な視点を養います。

特進コース 本科コース

国 際

ネイティブ、バイリンガル教員が担任となり、ホールルームを英語で行うなど、日常的に英語を使うことで、海外大学への進学も視野に英語力を磨くクラスです。英語を習熟度別クラスで学ぶため、入学後から英語を学ぶ生徒も国際クラスを選択することができます。
【Global Scholars Class】
帰国生など、特に英語力が高い生徒が選択可能。日英両言語で探究を磨いていくクラスです。

特進コース 本科コース

探 究 

開智学園が誇る「探究的な学び」を中心に据えたクラスです。生徒一人ひとりが自分の夢や目標を見つけ、その実現に向けて必要な力を身につけていきます。多様な分野に関心を持つ仲間とともに学ぶことで、自分の得意分野や好きなことを発見しながら、互いに刺激し合い、学力を高めていくことができます。さらに、数学と英語は習熟度に応じたクラス編成で学ぶため、得意な教科はさらに伸ばし、苦手な教科は基礎からじっくり学ぶことで、着実な学力の向上を図ります。

特進コース、本科コース共通

1年(中1) 2年(中2) 3年(中3) 4年(高1)
国語 5 5 5 5
社会 3 3 4 6
数学 6 6 6 5
理科 4 4 4 5
音楽 1 1 1
美術 1 1 1
保健体育 3 3 3 3
技術家庭 2 2 1 2
英語 6+1 6+1 6+1 6
道徳 1 1 1
情報 2
HR等 1 1 1 1
総合 1 1 1 1
35 35 35 36
個性と才能を輝かせる
5年(高2)、6年(高3)までの学び
個性と才能を輝かせる
5年(高2)、6年(高3)までの学び

5年(高2)からは、大学の志望学部に合わせ、「国公立大コース」「私立大コース」「医系大コース」「特別国際コース」を編成し、 4年(高1)までに身につけた学力をさらに深化させて大学進学教育を行います。生徒の志望に合わせて、日本型の難関大学一般選抜・総合型選抜、海外の難関大学入試、それぞれに対応する力を身につけることを目指します。また、授業に加えて、放課後特別講座が開講されます。(無料、高2は120分、高3は180分)

クラス編成

国公立大コース

理系

文系

私立大コース

理系

文系

医系大コース

医系

特別国際コース

医系大コース生は、必要に応じて理系コース生と合同の授業を行います。授業外でも医学部入試に必要な小論文や面接の対策も早期から行います。

国公立大コース (理系/文系)・医系大コース

理系・医系 文系
5年(高2) 6年(高3) 5年(高2) 6年(高3)
国語 4 4 8 7
社会 3 2 5 10
数学 7 7 5 2
理科 8 8 4 2
音楽 1 1 1 1
美術
保健体育 3 3 3 3
家庭
英語 6 7 6 7
情報
LHR 1 1 1 1
総合 2 2 2 2
35 35 35 35
音楽・美術はどちらか選択

私立大コース (理系/文系)・医系大コース

理系・医系 文系
5年(高2) 6年(高3) 5年(高2) 6年(高3)
国語 4 2~4 8 7
社会 3 5 10
数学 7 7 5 0~2
理科 8 8 4
音楽 1 1 1 1
美術
保健体育 3 3 3 3
家庭
英語 6 7 6 7
情報
LHR 1 1 1 1
総合 2 2 2 2
35 31~33 35 31~33
音楽・美術はどちらか選択

特別国際コース

理系 文系
5年(高2) 6年(高3) 5年(高2) 6年(高3)
国語 3 3 5 5
社会 3 3 8 8
数学 6 5 4 3
理科 8 8 3 3
音楽 1 1 1 1
美術
保健体育 3 3 3 3
家庭
英語 6 5 6 5
情報
LHR 1 1 1 1
総合 5 5 5 5
36 34 36 34
音楽・美術はどちらか選択