新着情報

Vol.46 【サークル活動(EA)】ハンドボール部 合同合宿

EA(Extracurricular Activities)とは

EA(Extracurricular Activities)では、生徒が主体となって、活動方針や目標を決めて活動します。「試合で勝つ」「表彰される」ことだけではなく、「自分たちで目標を考え運営するプロセス」を重視し、協働的に活動する力やリーダーシップ、フォロワーシップを身につけます。将来的には社会教育の一環として、保護者会・後援会が主体となって、学校とは独立して活動します。そのため、保護者会・後援会の支援を受けながら、受益者負担を原則としています。

活動紹介 ハンドボール部

 8月5日から3泊4日、群馬県にて夏合宿を行いました。今回は高校を含む6校近くの学校が参加し、他校の生徒と交流しながらの合同実施となりました。普段の練習環境とは異なる場所で、朝から晩まで練習に打ち込む日々は、生徒にとって大きな挑戦であり、多くの学びがありました。

 

 合宿中は途中で雨に見舞われる場面もありましたが、天候に左右されない工夫をしながら、基礎練習や体力づくり、そして実戦を意識した試合形式の練習まで幅広く取り組みました。他校の生徒と一緒に練習することで、普段の仲間との活動では得られない刺激を受け、「自分も負けていられない」という前向きな気持ちが芽生えた様子も見られました。

 

 また、宿泊をともにする中で、仲間同士の絆が一層深まったことも大きな成果です。練習の合間や食事の時間には学校の枠を越えた交流が生まれ、切磋琢磨する仲間として互いを認め合う姿が印象的でした。

 

 今回の合宿は、生徒たちにとって技術面だけでなく精神面でも成長を促す貴重な機会となりました。この経験を日々の練習や今後の大会に活かし、さらに大きく成長してほしいと願っています。今後も継続的に実施し、毎年の恒例行事として定着させていきたいと考えています。