新着情報 開智所沢中等教育学校 > ブログ > Vol.05 【1・2年生合同】TBC事前ミーティングを行いました。 新着情報 新着一覧 生徒の取り組み イベント お知らせ 入試情報 ブログ Vol.05 【1・2年生合同】TBC事前ミーティングを行いました。 2025.04.11 ~約700人が一斉に動くビッグイベント、準備も熱い!いよいよ日曜日に迫った1・2年生合同TBC(チームビルディングキャンプ)。その成功に向けて、実行委員による事前打ち合わせを行いました。この合宿のテーマは「チームビルディング」。学年の枠を越えて、一人ひとりがチームの一員としてどう動くか、どうつながるかを体感してもらうためのイベントです。そして何より、この大イベントを動かしているのは、生徒たち自身。実行委員を中心に、700人近い仲間たちが一斉に動く姿は圧巻です。今回の合宿は2年生にとって、はじめて“後輩”と関わる機会。1年生をリードしながらも、どうやって距離を縮めていくか、どう声をかけていくか——そんな細やかなところまで、真剣に話し合っている様子が印象的でした。また、打ち合わせで実行委員長が全体に向けて語りかけた言葉を掲載しました。ぜひご一読ください。 実行委員長 挨拶全文 みなさん、こんにちはまず初めに、新入生のみなさん入学おめでとうございます。TBCは学校生活をもっと楽しく、もっと意味のあるものにするための1歩として楽しみながら学校のことについて学んでくれたらな、と思っています。さて、みなさんは「チームビルディング」と聞くとどのようなイメージを持ちますか?大抵は、「チームビルディング」と聞くと堅苦しく、学校の課題のように感じる1年生も多いと思います。でも、安心してください!TBCは1年生と2年生が仲良くなるという行事なので、後輩は先輩を敬え!みたいな儀式ではないです!むしろ、「え?!こんなことするの?」という場面の方が多いと思います。しかし!ただ遊んで仲良い、はい終わりみたいなものでもありません。1年生と2年生が協力し、ときにはうまくいかないことも、ナイス〜みたいなこともあると思います。その中で一緒に頑張るという楽しさや相手を理解する大切さを学ぶことが目的です!なので、ハメを外しすぎないでくださいねもちろん、すぐに仲良く、というのも難しいかもしれません。でも、この3日間で「この人面白いかも」って思える瞬間があるかもしれません。実はその、「この人面白いかも!」っていうのがすごく大事です!その1歩を踏み出せると良いですね。さあ、楽しむ準備はできていますか?みなさんがどんなことにチャレンジし、どんな新しい発見をするか、私はとても楽しみです!この第1回目のTBCがみなさんにとって最高の3日間となるように、一緒に盛り上げてこ〜!!